カラフルリゾット
| カテゴリー : グルメ
パステルカラ-のリゾットを見たことがありませんか?なんとブル-!これはアジアの国のお花から採れる香辛料のひとつだそうです。言うなればサフランの様な用途だそうです。このレストランのシェフはアジアの国が大好きで良く旅行で行き、アジアの雰囲気をフレンチスタイルにしているレストラン!勿論お味も最高です・... ... Read more
南仏を中心に町や村歩きをすると思わぬ光景に出会います。現地の生の最新情報をお届けいたします。町や村のイベントやお店情報、グルメや季節に応じたホットな情報や笑える話や癒されるお話し満載。
| カテゴリー : グルメ
パステルカラ-のリゾットを見たことがありませんか?なんとブル-!これはアジアの国のお花から採れる香辛料のひとつだそうです。言うなればサフランの様な用途だそうです。このレストランのシェフはアジアの国が大好きで良く旅行で行き、アジアの雰囲気をフレンチスタイルにしているレストラン!勿論お味も最高です・... ... Read more
| カテゴリー : ショップ
またまた新発見のショップ。今度はニ-ス旧市街の中のヌガ-やカリソンの専門店です。ヌガ-の産地モンテリマの近くが本拠地だそうですが、ヌガ-がこんなに美味しいとは!!今まで知らなかったのがうそのよう。そしてこの専門店は大きなヌガ-を計り売りしています。お値段もkg単位の表示です。... ... Read more
| カテゴリー : グルメ
ニ-ズで新しく発見しましたレストラン! 旬の味アスパラガス三昧!前菜はアスパラガスや生ハム、野菜を綺麗に盛り合わせて食べるのが勿体ないくらいに綺麗な前菜。続いてメインはアスパラガスと帆立貝のリゾット。頬がとろけるくらいに繊細な味でとても美味。デザ-トも最高!全て写真に載せられないのが残念です・モンプチカフェという名前のレストランでした... ... Read more
| カテゴリー : イベント
| カテゴリー : イベント
2017年2月11日開催初日のお花で満載の山車が続々登場!... ... Read more
| カテゴリー : イベント
いよいよニ-スのカ-ニバルが本日2月11日初日のパレ-ドが華やかに開催されました。昼の部が花合戦で夜の部がコルソカ-ニバルのイルミネ-ションとなります。お昼の花合戦では、色とりどりのお花で飾られた山車が華やかにいくつも登場します。山車に選ばれた華麗な女性がお花を観客席に投げ、そのお花をキャッチするのが楽しみの観客席の人々であふれています。南仏ではカ-ニバルシ-ズンでレモン祭り、ミモザ祭り、すみれ祭りが各地催されるお祭り季節となっております。 ... ... Read more
| カテゴリー : ショップ
フランスは本日は休日でしたので、ニ-スから電車でお隣のイタリアのヴァンチミ-リアという町まで行ってきました。とはいうもののマルシェでの買い物が目的!フランス側から、マダムやムッツシュ-。お買い物カ-トを持ってきたり、掘り出し物のショッピングに力が入ってる様子。この町は金曜日にマルシェが開かれますが このマルシェに向けてフランスからもいつも買い出しの人達でにぎわっています。もちろんいろんなものを安くゲット!本当に驚きの値段のものがありますよ。... ... Read more
| カテゴリー : ショップ
ニ-ス旧市街で見つけたカラフルなチ-ズ屋さんです!フランスの名産といえばワインにチ-ズやケ-キ。何百という種類のチ-ズ、クリ-ミ-なチ-ズタイプやにおいが強いけどとっても美味しいチ-ズや山羊チ-ズなどなど。このチ-ズ屋さんはカラフルな色あいでびっくり!一瞬チ-ズ屋さんとは思えないのでびっくり。フランスチ-ズもどんどん進化してきたようです。... ... Read more
| カテゴリー : グルメ
サンポ-ルドヴァンスの村へ入る前にアランロルカシェフのレストランがありますが彼のブラッセリ-がオ-プンしております。ランチメニュ-をオ-ダ-お値段もお手頃です。メインはフレンチスタイルの春巻き。中はフレンチらしくウサギちゃんのお肉で春巻きもフレンチ風になるととてもお洒落!味はもちろん美味で、量も日本人の方には丁度よいくらいのヴォリュ-ムでした。... ... Read more
| カテゴリー : イベント
南仏2017年のカ-ニバルのシ-ズンがもうすぐ到来します。2017年2月11日から2月25日までの開催期間となります。ニ-スの会場はマセナ広場という中心の広場で開催され今年の山車の巡回コ-スは例年とすこし違ってきます。会場の桟敷席の設置など華やかなカ-ニバルの準備が進んでる様子です。この会場で王様や女王様が登場し、大がかりなグロテスクな顔などカ-ニバルの山車が運行されるのです。南仏での冬のビッグイベントがもうすぐ!... ... Read more